とうとう今年もやって来ました軽井沢合宿当日。リーダー初体験で緊張の中、"頑張れ!頑張れ!"と自分を応援しながら出勤しました。半分眠気に襲われながらも気づけばすでに合宿出発時刻に…!!そして長いバス旅にゆられること(休憩を含めて)約4時間。上げようにもなかなか上がらないテンションで半分空回りしながら歌を歌って宿泊先に到着しました!(ホッと一安心。このころやっと目が覚め始めました…。)午後の川遊びやキャンプファイヤー、2日目の宝探しやスライド…子ども達は夢中になって楽しんでいました。そんな姿を見て、「なあんだ。みんな結構楽しんでるんじゃない??」と思いきや、やっぱり淋しくて泣く子もいました。子どもたちの笑顔の裏に本当は淋しかったり、泣きたい気持ちを出さないよう頑張っていたんだなぁ…と感じました。そして、ついに合宿のメインイベントの山登り。みーかー族を先頭にスタートし、まるで陸軍の特殊訓練コースか?!と思える程の傾斜を登った子どもたちと先生たちに拍手!!さらに先頭グループの後を次から次へと登頂する子ども達に涙・涙の感動でした!!(この感動、味わったらやみつきです。)教員たちの睡眠時間約4〜5時間という過酷な戦いも終わり、幼稚園に無事到着。年長組の子どもたち。まるやま幼稚園での貴重な体験を大人になっても忘れないで、これからもっと強く、大きく、心豊かに育ってね。
|